ダイナミス・ジャパンの講義には通訳はつきますか?
全講義に、ホメオパシーに精通した通訳がつきます。
ダイナミス・スクールの講義を受けるのに英語は必須でしょうか?課題やレポートも英語で提出しなければならないのでしょうか?
全講義に、ホメオパシーに精通した通訳がつきます。研究課題の提出が必要なのはDiploma(専門課程卒業証明書)の取得を希望する方に限ります。その研究課題は全て英語で提出されることが好ましいですが、どうしても英語で提出できないという方は一度ご相談ください。
ダイナミス・ジャパンを修了後の資格所得について教えて下さい。
ダイナミスを受講される方は、それぞれの能力や必要性に応じてCertificateかDiplomaのどちらかを取得することができます。
・Certificate(コース修了証)
全講義の75%以上の出席率が必要です。
・Diploma(専門課程卒業証明書)
全講義の75%以上の出席率に加え、以下のすべてを満たすことが求められます。
3種類の研究課題の提出。そのうちの1つはプルービングへの参加(プルーバー/スーパーバイザー)
国内・国外のホメオパシーの学校を修了していること。
最終年に行われる5日間の「特別卒業講義」を全て受講すること。
*研究課題は全て英語で提出されることが好ましいですが、どうしても英語で提出できないという方は一度ご相談ください。
*Diplomaは、最終的に全講義の75%以上の出席率があり、その他条件を満たしていれば、コースの途中からでも取得を目指すことが可能です。
欠席した場合のフォローはどうなりますか?
CertificateかDiplomaの取得には全講義の75%の出席率が必要ですが、やむを得ない理由で欠席される場合や、復習されたい方のために、全講義は録画され、後日その上映会を行う予定です。上映会場は京都以外の場所も予定しています。欠席の条件や上映会場についての詳細などは順次お知らせしていきます。
アーリーバードでの受講料の振込み期限はありますか?
ご入金の確認をもって正式なお申込みの完了となりますので、お気をつけ下さい。